- 2023.3.14
コロナ対策に関して - いつも当店をご贔屓頂きありがとうございます。3/13よりマスクの着用に関するルールが変更になった事を受けて、茨城県の感染対策ルールに従い本日より対策の緩和を実施致します。
・お客様、スタッフ含め、マスクの着用は個人の判断にお任せします
・団体様の人数制限を廃止します
・座席の間引き、対面にならないようにするお客様の配置を廃止します
・大皿料理をシェアするタイプのコース料理提供を再開します
ここまで長い間、狭苦しい縛りにご協力頂きありがとうございました。
引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 - 2022.11.29
価格改定について - 燃料費や物価上昇の中、メニュー価格は据え置きで頑張っていましたが、いよいよ材料費の高騰が厳しくなり、心苦しくも2022年11月30日より価格を改定いたします。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
- 当店の感染症対策
- 店内ではパルスプラズマ医療用ウイルス除去装置を常時稼働させ店舗内のウイルスを無力化しております。
- 2020.6.14
- 7月1日よりテイクアウト時のレジ袋が有料になります。パスタなどの袋はサイズ問わず1枚5円、ピッツァ・オードブルなどの大袋は1枚50円が別途かかります。基本的に袋には入れずにご用意しますので、マイバッグなどご活用ください。袋にまとめて欲しい方はご注文の際にお申しつけくださるとスムーズにお渡しできます。
ランチ
※日曜・祝日の11:00~16:00は通常メニューでのご提供となります。
ワイン
当店では、お料理とワインのマリアージュにもこだわっています。

シェフ厳選のイタリアワイン
シェフが自ら吟味したイタリアワインを、
豊富に取り揃えております。
お任せいただければ、
お好みやお料理に合ったものを
ご提案いたします。

グラスで気軽に楽しむワイン
ワインに気軽に親しんでいただけるよう、
特別に仕入れたおすすめワインも、
グラスでご提供しています。
ちょっと飲みたい時にも
おすすめです。

毎秋、「ノヴェッロ」が入荷!
「ノヴェッロ」とは、
フランスのボジョレーに該当する
イタリアワインの新酒です。
若々しいフレッシュな味わいをお試しください。
(売り切れ次第終了となります。)
パランについて
手づくりへのこだわり
ご提供するお料理は、シェフが1皿1皿手づくりしています。
そのため、混雑時にはお待たせしてしまうこともありますが、
お客様に丁寧なお料理を召し上がっていただくことを目指しています。
素材へのこだわり
シンプルな味付けで素材の旨味を楽しんでいただきたいと思っています。
オリーブオイルは全てエクストラ・バージンオイルを使用。
小麦粉・塩などもイタリア産にこだわり、本場の味をご提供しています。野菜は地物の旬にこだわっており、季節によっては、自家栽培の野菜やハーブもお召し上がりいただけます。
石窯ピッツァへのこだわり
手づくりのピザ生地は、オイルを練りこまないシェフこだわりの生地です。
その生地に旬の食材をのせ、香り豊かなオリーブオイルをふんだんに使い、
本場イタリアから取り寄せた石窯で一気に焼き上げます。
薪火の高温が焼き上げたピッツァは、薄いのに外はサクサク、中はもっちり!
ご注文を受けてから、1枚1枚、心を込めて焼き上げています。
生パスタへのこだわり
パスタは、乾麺ではなく生麺を使用しています。
パスタソースをよく絡むもちもちした麺は、
一度食べるとファンになってくださるお客様が多くいらっしゃいます。
※生パスタは原料に卵を使用しています。アレルギーの方には別の麺でご提供できますので、お申し付けください。
パランの歴史
- 創業:昭和54年
- 現在のシェフの両親が、東海村で
洋食屋「パラン」を開店。 - 昭和59年
- 東海村の国道6号沿いの店舗から、
現在の店舗に「パラン2,1(ツーワン)」として移転。 - 平成14年
- 東京・山形で修行を終えた2代目シェフが後を継ぐ。
洋食店から、イタリアンレストラン
「trattoriaParent(トラットリア パラン)」に
リニューアルオープン。 - 平成26年
- 創業35周年、現店舗での開店30周年を迎える。